· 

みんなの防災フェア2024 大盛況

2024年9月28日(土)~29日(日) ハイブ長岡 2階

「来て、見て、学ぼう!みんなの防災フェア2024」(主催:みんなの防災フェア実行委員会、共催:TeNYテレビ新潟、長岡市)において、ハイブ長岡2階 特別会議室及び交流ロビーを会場に、令和6年9月28日から29日にわたって、『親子ぼうさいフェス』を開催しました。中越大震災から20年という節目の年であることを踏まえ、例年よりも大幅に規模を拡大しました。

  • 9月28日 子ども 約1,000名、付き添いの親や大人を含めると1,500名以上が参加
  • 9月29日 子ども 約1,250名、付き添いの親や大人を含めると1,900名以上が参加

 

11団体の協力のもと、20コンテンツ(ブース)を用意・提供しました。予想をはるかに上まわる来場者があり、たくさんの子ども・親子に防災を楽しく学んでもらうことができました。全体的には大成功でした。

 

【当日の防災コンテンツ】

  1. 雪かきバスケット
  2. 雪のおもさはどれくらい?  
  3. 雪の結晶 写真をとろう  
  4. なだれを観察しよう(模擬装置)  
  5. Dr.ナダレンジャーのサイエンスショー
  6. ぼうさい・げんさいスタンプラリー
  7. 防災ジャパンダプログラム
  8. 防災びちく品 つめかえゲーム
  9. 液状化現象の実験
  10. 非常用持出袋・防災トイレを確認しよう  
  11. 心肺蘇生(しんぱいそせい)トレーニング  
  12. ぼうさい○×マンクイズ  
  13. ウェザーニュースARお天気シミュレーター  
  14. ねこすくい
  15. 犬猫になって記念写真をとろう  
  16. マイクロチップ当て体験  
  17. 防災ウオークそなえ
  18. 防災楽習迷路
  19. 災害食実演 パッククッキングをしてみよう
  20. ブラックアウト大作戦にエントリー!

 

【協力団体】

 

 

  1. Dr.ナダレンジャー
  2. シヤチハタ株式会社
  3. 損害保険ジャパン株式会社新潟支店長岡支社
  4. 明石スクールユニフォームカンパニー
  5. 日本防災士会・新潟県支部
  6. 虹のリンク・新潟県獣医師会
  7. NPO法人新潟県ウオーキング協会
  8. 中越防災安全推進機構
  9. 中越市民防災安全士会 女性部シュークリーム
  10. 長岡技術科学大学地域防災実践研究センター